いつもご訪問いただきましてありがとうございます♡
佐久市岩村田の隠れ家サロン beauty lounge chouchouのごとうなみこです。
最近とっても流行っているカラー 『アッシュ』系…??
アッシュって何色なんですか?と聞かれる事も多々あります。
アッシュ(ash)とは本来「灰色」という意味。
ただし、髪の毛の色について用いる場合、単なるグレイとは違い、色味が入った灰色というイメージです。
もう少し具体的に言うと、青や紫のカラーが乗ったグレイという感じでしょうか。
せっかくの黒髪を生かしましょう
日本人を含むアジア系人種の髪の毛のアドバンテージは何でしょう。
いまさら言うまでもないですが、それは「黒い」ということです。
「カラスの濡れ羽色」という表現があるように、真っ黒でつややかな髪は昔から日本人の女性が誇るところ。
また、欧米人も、この黒髪への憧れが強いようですね。
でも、黒い髪はどうしても重い印象になりがち。
おしゃれを兼ねて茶色に染める人もいますが、せっかくの黒髪に生まれついたのですから、それを生かさない手はありません。
そこで、今流行の「アッシュブラック」はいかがですか。
日本人らしい透明感を演出
このアッシュブラックの利点は、なんといっても日本の女の子らしい透明感を出せるということです。
茶色でも、色味を押さえたものは嫌味がないですが、何より黒は日本人が昔から愛してきたカラー。
主張が強すぎず、遊びでも職場でも、公私の区別なく装うことができる色です。
また、単なる「真っ黒」でないため、光線によって青みがかったり、黄色がかったりするので、シチュエーションによっては見た人がハッと思うこと間違いなしです!
ブリーチが必要ない
そして、これが最も大事な点なのですが、アッシュブラックにするにはブリーチが必要ないということ。
ブリーチとは日本語で「漂泊」と訳され、髪の毛を染める際には一度、ブリーチして本来の色を抜き、好みの色素を定着させるという作業が必要です。
ところが、このブリーチは髪の毛に大変な負担がかかります。
漂白するのですから、当然ですね。
日本人は、もともと髪の毛が黒いので、アッシュブラックにしようとするとき、このブリーチをしなくて済むんです。
また、カラーリングした後の色落ちをあまり気にしなくてもいいのが、黒系の利点です。
試しにチャレンジしても損はない
ヘアカラーは美容院でという人が多いと思いますが、女性が自宅で使うカラーリング剤も多く売られていますし、中にはアッシュブラック系のものもあります。
仮に失敗したとしても、髪の毛と財布へのダメージは小さいので、一度挑戦してみるのもいいですね。
髪のダメージやホームカラーでおウチを汚したくない方、面倒な方は 是非!chouchouにご相談ください^o^♩
chouchouに電話する
☟☟☟
chouchouからのお知らせ.・*・.・*・.・*・.・*・
✪ご予約が取りづらくなっており、ご迷惑おかけしております。。。お早目のご予約をオススメ致します(^^)
お電話に出られないときは 後ほどこちらからご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。
✪只今 新製品の洗顔器 【ルミスパ】が大人気❣予約殺到中デス✨✨
※体験無料!!予約承ります☆
詳しくはお問い合わせください。
chouchouのLINE@
こちらからご予約 お問い合わせして頂けます♪
Instagram
↓☟↓☟
chouchou1008
beauty lounge chouchou
佐久市岩村田523-2
℡ 07014300510
この記事へのコメントはありません。