いつもご訪問いただきましてありがとうございます♡
佐久市岩村田の隠れ家サロンbeauty lounge chouchou のごとうなみこです。
今日も【なりたい自分】を叶えるための 知って得する美人情報を書いていきます(^^)
夏が近づくと気になり始める髪の紫外線ケアですが、夏になってからケアを始めるのではタイミングとして遅いということをご存知ですか?髪の紫外線ケアの適切な開始時期をはじめ、具体的なケア方法をお伝えしていきます。
紫外線が髪に与えるダメージ
紫外線が髪に与えるダメージの例としてあげられるのが、キューティクルの酸化による表面部分のかさつき、髪内部の水分の消失による乾燥です。
真夏の正午付近に1時間日光を浴び続けるのは、その他のシーズンに日常的に紫外線を浴びる3か月分であると言われています。びっくりですよね(・・;)
髪の紫外線対策・ケア方法
こうした紫外線からのケアとして日常的に行っておきたい対策として、普段使っているシャンプーやコンディショナーを、UVカット成分を含むものに変えることをおすすめします。
また、洗い流さないスプレータイプのUVケアトリートメントを、外出する前に髪の毛の表面・髪をかき上げた内部にしっかりスプレーします。
外出中も2~3時間おきにスプレーできるように、コンパクトなサイズをバッグに入れておくと便利です。
外出中はこれに加えて、日傘や帽子など着用しWで対策しておくと良いです。
また、外出前のケアももちろんですが、帰宅後のケアとしてシャンプーとコンディショナーに加え、ホームケア用の塗るタイプのトリートメントで毛先からしっかりと浸透させましょう。
傷みの酷くなった髪の場合は、オイル系のトリートメントを使うなど髪の状態に応じて含有成分に着目しながらトリートメントを選びましょう。
紫外線対策を始める適切な時期
時期により紫外線量は変動しますが、1年を通して紫外線ダメージは髪に蓄積されていきます。
国土交通省気象庁が発表したつくば観測所における『日最大UVインデックス(観測値)の年間グラフ』によると、1年(12ヶ月間)の内紫外線量が強くなり始める時期は5月中旬からであり、ピークが7月中旬、その後9月上旬まで高い数値を示しています。
この指標を参考にすると、髪の紫外線対策を始める適切な時期は5月上旬頃からであると言えますね!
お髪やお肌に関するお悩み、どんなことでもchouchouにご相談ください^ ^
chouchouに電話する
☟☟☟
chouchouからのお知らせ.・*・.・*・.・*・.・*・
✪ご予約が取りづらくなっており、ご迷惑おかけしております。。。お早目のご予約をオススメ致します(^^)
お電話に出られないときは 後ほどこちらからご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。
✪只今 新製品の洗顔器 【ルミスパ】が大人気❣予約殺到中デス✨✨
※体験無料!!予約承ります☆
詳しくはお問い合わせください。
chouchouのLINE@
こちらからご予約 お問い合わせして頂けます♪
Instagram
↓☟↓☟
chouchou1008
beauty lounge chouchou
佐久市岩村田523-2
℡ 07014300510
この記事へのコメントはありません。