いつもご訪問頂きましてありがとうございます♡
佐久市岩村田の【小顔になれる】隠れ家サロン beauty lounge chouchoのごとうなみこです。
本日も、あなたの「なりたい自分」を叶えるための美人情報をお届けしたいと思います(^^)
陽射しが強くなって来て 日焼け対策が気になる季節ですね。
日焼けが髪や頭皮に及ぼす影響
体が日焼けすると、髪や頭皮にダメージを与えます。
日焼けすると細胞が老化する!
日焼けすると、細胞を酸化させる物質「活性酸素」が大量に発生します。
そうすると、「過酸化脂質」という物質を生み出し、細胞膜を傷付け始めます。
その結果、肌の潤いやハリを保つコラーゲンやエラスチンなどが酸化し、髪を作る「毛母細胞」も老化してしまうのです。
細胞の老化は抜け毛や白髪の原因に!
毛母細胞が老化すると、上手に酸素や栄養素を運べなくなってしまうため、抜け毛や白髪の一因となります。
ローズヒップティーの効果
ローズヒップティーを飲むことで、抜け毛予防や髪を作る毛母細胞の活性が期待できます。
その理由は、バラ科の果実「ローズヒップ」に含まれる、“2つの栄養素”の働きにあります。
抗酸化作用を持つビタミンC
ローズヒップには、抗酸化作用を持つ「ビタミンC」がレモンの約20倍も含まれています。
日焼けで発生した過剰な活性酸素を除去し、細胞の酸化を防ぐ効果があります。
また、コラーゲンの質を高めて細胞同士を結び付ける働きがあるため、細胞の弾力や血管を強くするのに欠かせない栄養素です。
さらに、抜け毛や白髪を予防する効果があります。
血流改善作用を持つリコピン
ローズヒップに含まれる天然の赤い色素「リコピン」には、活性酸素を除去する働きや血流を良くする効果があります。
毛母細胞にしっかりと酸素や栄養素が運ばれることで、健康な髪を生み出すことができます。
ローズヒップティーの正しい作り方
1.約小さじ1~2杯のローズヒップを、蓋付きのティーカップに入れます。
2.90℃程度のお湯を注いだら5分ほど蒸らします。
3.お好みでハチミツなどの甘さをプラスしてもOKです。
ローズヒップティーには約20%程度の栄養素しか抽出されません。
残った実まですべて食べることで『食べる日焼け止め』効果を発揮します。
そのままでも美味しいですが、ヨーグルトのトッピングにしても美味しくいただけます。
ローズヒップティーは日焼けする前に飲むのが効果的。
日頃からローズヒップティーを飲んで、美しい髪をキープしましょう。
お髪やお肌に関するお悩み、どんなことでもchouchouにご相談ください^ ^
chouchouに電話する
☟☟☟
chouchouからのお知らせ.・*・.・*・.・*・.・*・
✪ご予約が取りづらくなっており、ご迷惑おかけしております。。。お早目のご予約をオススメ致します(^^)
お電話に出られないときは 後ほどこちらからご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。
✪只今 新製品の洗顔器 【ルミスパ】が大人気❣予約殺到中デス✨✨
※体験無料!!予約承ります☆
詳しくはお問い合わせください。
chouchouのLINE@
こちらからご予約 お問い合わせして頂けます♪
Instagram
↓☟↓☟
chouchou1008
beauty lounge chouchou
佐久市岩村田523-2
℡ 07014300510
この記事へのコメントはありません。